ナイター開催 伊勢崎オート「G2稲妻賞」 通常賭式発売中!  ミッドナイト開催 飯塚オート モトロト・通常賭式発売中!
オッズパークTOP > オートレースTOP > オートレース予想ブログ > オートレース情報局 > 3月27日〜29日 飯塚オートの展望 

3月27日〜29日 飯塚オートの展望 

2018年03月26日

 今回のミッドナイトは豪華2本立て!


 iizuka_Lo_01.jpgのサムネール画像

 年度末の開催となる今回は、通常のミッドナイト戦とは別に、MN(ミッドナイト)王座決定戦の番組が組まれている。連日、全6レース行われるが、初日と2日目は1〜4Rまでは通常のミッドナイト戦、5と6RはMN王座決定戦予選が行われる。そして、最終日の5Rに通常の優勝戦、6RにMN王座決定戦が行われる。MN王座決定戦シリーズに参加するのは、平成29年4月から11月までのミッドナイト開催で優勝や準優勝するなどミッドナイトで実績を残した面々。今回の開催で真のミッドナイト王者が決定される。

 まずMN王座戦に出場する中で有力な選手を挙げていく。一番手は荒尾聡だろう。昨年末からおおむね好調をキープできている。前走のプレミアムカップでもしっかりと優勝戦まで駒を進めてみせた。スタート良し、スピード良しならいきなりの独走態勢からブッチ切るレースを展開してくるハズ。鐘ヶ江将平も悪くない。ミッドナイトでは2度の優勝経験があり、前走のプレミアムカップでも優出してみせた。優勝戦以外はシリーズを通して全て車券に絡む活躍を見せるなど成長も著しい。若さあふれる走りを武器に見せ場を作ってきそうだ。岩見貴史も荒尾や鐘ヶ江と同タイプ。素早いスタートからの速攻を得意としており、1回先頭に立ってしまえば巧みなコース取りで後続を抑える技も持っている。

 追い込み型では田中茂や岡部聡も怖い存在。スタートで好位を奪えなくても、諦めない走りで上位に食い込んでくる可能性が高い。岡部の弟子に当たる丹村飛竜は、速攻も追い込みもできるタイプ。走路温度が下がり、タイヤが食いつく条件なら更にパワーが増してくる。そして、忘れてはいけないのが滝下隼平。スタートの甘さは解消していないが、それを補って余りある猛追撃は脅威。冷え込む時間帯に行われるミッドナイトレースなら存在感を多いに示せる。

 通常のミッドナイト戦では浦田信輔が登場。近況は、以前のような鬼の走りが見られないケースが多いが、それでもここ一番での混戦突破力は高い。スピード戦にも十分対応できるだけに、ミッドナイトでも優勝圏内にいる存在。その浦田に対抗できるのは浜松の木村武之。スタート、スピード、捌き、雨走路と、どれをとってもこれといって死角がなく、様々な状況に柔軟に対応してくる。浦田と木村が優勝候補に挙げられるだろう。

 他では、徐々に状態が上向きつつある田中賢や鈴木清、エンジンが安定してきた鈴木聡太、S級に匹敵する実力を持っている藤岡一樹と前田淳。このあたりが優勝戦まで進出してきそうだ。

 

 

______________________________

主な出場予定選手
______________________________

浦田 信輔〔飯塚 S-4(23期)〕
荒尾 聡〔飯塚 S-9(27期)〕
田中 茂〔飯塚 S-20(26期)〕
鐘ヶ江 将平〔飯塚 S-33(31期)〕
木村 武之〔浜松 S-10(26期)〕
丹村 飛竜〔山陽 S-18(29期)〕
斎藤 撤二〔川口 S-31(25期)〕
田中 賢〔伊勢崎 S-35(29期)〕


3月27日〜29日 飯塚オート 初日のレース一覧
←前へ 次へ→
記事一覧

[9]予想ブログTOP
[0]TOPへ